2009年04月23日

わかりやすい経理の実務レッスン (12)

わかりやすい経理実務のレッスンの12回目です。

今回から「貸借対照表」について、詳しく説明したいと思います。

まず貸借対照表は、大きく「資産の部」「負債の部」「純資産の部」の3部門に分類し、下記のように表示されます。

bs01.gif


資産」とは、会社が保有している金銭的に価値のあるものを指します。

負債」とは、会社が背負っている債務をさします。

純資産」とは、株主が出資したもともとの資金や、蓄積された利益を指します。


次回は、「資産・負債・純資産の関係」について具体的に取り上げたいと思います。
posted by 水原会計事務所 at 10:45 | Comment(13) | 経理入門
この記事へのコメント
http://www.metroweddingguide.com/ 華やかな機能 美を演出し、表現力抜群!ユニークな防寒服となって、厳寒の環境に一着を手に入れて、ぜひご愛用されたおすすめ!
Posted by モンクレール 2014 秋冬 レディース at 2013年12月12日 10:25
anaoabak 踏み込んだ。司法判断としては従来の枠組みを越えるものではなかったが、立法府に補償形態の再考を求める異例の“メッセージ”
Posted by グッチ 靴 at 2013年01月22日 17:19
ajj10d ったのは、前回の関東地区から、さらに甲信地区を加えた67大学の商?経済?経営系95学部。<br><br>1位は諏訪東京理科大学(長野)
Posted by gucci バック at 2013年01月17日 20:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
v3il